ブログ

【受講生の体験談】保育歴20年を経て、さらに人生を豊かに!
受講生


福岡県北九州市 & オンライン にて
・ベビーマッサージレッスン
・ベビーマッサージ講師養成

を行っております。

福岡県在住 / 7歳、3歳、0歳のママ
国立大学医学部卒業 / 臨床検査技師

触育ベビーマッサージ の
浜崎かなこ です!

この記事では、

触育ベビーマッサージ
講師養成講座の受講生が
講座を受講して
どのような変化があったのか


を紹介させていたきます。

今日、紹介させていただくのは、
「 はばるみさん(るみちゃん) 」です!

プロフィール



富山県富山市在住

幼児教育学部を卒業後、
20年に渡り保育教諭として勤務

(0、1、2歳児主任経験あり)



インスタグラム ▶︎ @rumi.s.23


講座受講前の仕事は、、、




保育教諭として
保育園へ勤務していました。


保育のお仕事は大好きだったけれど
体調を崩してしまって、
少しの間、お休みをすることに・・・

その時に、
ベビーマッサージと出会いました。

現在の仕事は、、、




保育園を退職し、
ベビーマッサージ講師として
自宅教室、外部講師、
赤ちゃんとママのイベント開催
などの
活動をしています!


2023年6月からは、
触育ベビーマッサージ
マスターインストラクターとして
講師養成講座をスタートし、

2025年3月現在、
9名の方へ養成講座を開催しました。




また、保育者さん向けのベーシック講座


(ベビーマッサージを通して ふれあいを学ぶ講座)

は、全国から50名以上の先生が
受講してくださっています。



(講座受講生さんと、真ん中がるみちゃん)

講座受講前の私は、、、




他の団体でベビーマッサージを
学んでいましたので、
ベビーマッサージのお教室は
スタートさせていました。


ですが、ベビーマッサージを通して
自分が伝えていきたいことに
どこか自信が持てないまま
でした。


受講を決意した理由




私がベビーマッサージを伝える中で、
いちばん大事にしたかった
“ココロ” の部分を

自分の中でも、再確認しながら、
ベビーマッサージの学びを深めたかった
ので
講座を受講しました!


(代表とマスターのみんなと、左から2番目がるみちゃん)

受講してよかったこと




ベビーマッサージも
もちろんですが、
大事な仲間がたくさんできたことで、

人生が豊かになりました!


(一緒に講座を受講した同期のみんなと、サポートくだった触育メンバー)

あの時、受講したから!



自分が大事にしたかった
赤ちゃんのココロ、
ママのココロを大事にできる
レッスン
ができるようになりました♡

そして、ベビーマッサージが
更に大好きになりました!



(るみちゃんのお教室の様子:1番左がるみちゃんです!)

これから思い描いている
叶えたい未来は、、、




ベビーマッサージ教室も、
講座の方もどちらも同じように

おひとりずつの
” ココロ ” を大切にしながら
丁寧に続けていきたい
です。



そして、保育園の先生たちや
保育を学ぶ学生さんたち
にも
もっともっとベビーマッサージと
ふれあいの大切さを届けたい

思っています。




るみちゃんからの
メッセージ



触育ベビーマッサージを学ぶこの数ヶ月で、
たくさんのことを学びながら
自分自身が変わっていきます。


そしてその変化が、
とても心地良いですよ♡

楽しみにしていてください♡

対談ライブ




触育ベビーマッサージ資格(講師養成講座)





「 どんなことを学ぶの? 」
「 自分にもできる? 」
「 取得後の活かし方は? 」
「 仕事していくには何をする? 」


そのような疑問を、
【 個別相談 】で解決しましょう!


 




講座生1人1人のなりたい未来に寄り添い
「私らしさ」が愛される教室になるよう

講座中から卒業後までも
全力でサポート
させていただいています!

(触育ベビーマッサージ受講生&卒業生のみんなと、真ん中が浜崎です)