【受講生の体験談】2時間通勤の会社員から在宅ワークへ!
受講生
福岡県北九州市 & オンライン にて
・ベビーマッサージレッスン
・ベビーマッサージ講師養成
を行っております。
福岡県在住 / 7歳、3歳、0歳のママ
国立大学医学部卒業 / 臨床検査技師
触育ベビーマッサージ の
浜崎かなこ です!

この記事では、
触育ベビーマッサージ
講師養成講座の受講生が
講座を受講して
どのような変化があったのか
を紹介させていたきます。
今日、紹介させていただくのは、
「 杉尾アイミさん(あいみちゃん) 」です!

プロフィール
山梨県甲府市生まれ
東京都江東区在住
大手教育出版会社へ就職後、
紙雑誌やデジタル教材などの
企画開発や商品編集を通し教育に携わる
第二子出産後の育休を
仕事の転機にしようと決意し、
ベビーマッサージ講師となる
インスタグラム ▶︎ @aimi_babyma
講座受講前の仕事は、、、
教育系会社での商品企画開発・編集、
兼業で起業コンサル、デザイナー、
イラストレーター などの
お仕事をしてきました。
現在の仕事は、、、
教育系会社での
商品企画開発・編集の
お仕事は育休中で、
2025年3月現在、
ベビーマッサージ講師としての
お仕事を始めて3ヶ月が経ちました。

(あいみちゃんのお教室の様子)
講座受講前の私は、、、
第一子を出産後、
育休復帰をした際に、
残業ありフルタイム勤務と
家事と育児をこなしながら、
あっという間に過ぎ去る時間に
危機感を覚えていました。
また、通勤2時間かかる仕事を
この先も続けていけるのか不安でした。
受講を決意した理由
「もっと子どもとの時間を大切にしたい」
と考えるようになり、
在宅&個人事業主の仕事を
選択したいと思っていました。
また、ママの助けになる仕事がしたい
と思っていたことが受講を決意した理由です。

(あいみちゃんのお教室の様子)
受講してよかったこと
赤ちゃんはもちろんですが、
ママが今困っていることに対して
ダイレクトに自分の言葉で
伝えられることがあることを実感しています。
また、赤ちゃんの発達やベビーマッサージの
知識を学んだことによって
教育系会社で勤めていた経験の
裏付けができ、自信にもつながりました!
そして、自分の子どもと接する時にも、
心の余裕の作り方が前よりわかって
実践できるようになったことも
受講してよかったと思うポイントです!

(右があいみちゃんです!)
あの時、受講したから!
明らかに、我が子との
スキンシップの回数が増えました♡
また、それによって「好きだよ」などの
愛情表現の回数も増えたことで
家族と過ごす時間が
もっと濃く楽しくなりました!
自分の感じたこの気持ちを
もっと色んな人に伝えたい!
と思うようになり、
実技試験合格後すぐに
ベビーマッサージレッスンを
スタートし、
お教室オープンから3ヶ月で
延べ 80組の親子さんと
出会うことができました♡

(一緒に講座を受講した同期のみんなと、サポートくだった触育メンバー)
これから思い描いている
叶えたい未来は、、、
マスターインストラクターになって
より深く触育を伝えていき、
心が軽くなるママを増やしたいです!
そして、在宅で仕事をして
我が子を早くお迎えに行く日々を
叶えたいと思っています♡

あいみちゃんからの
メッセージ
やりたい気持ちが出てきた時がやり時です!
困ったことがあったり、育児が大変でも
サポートしてくれる環境がここにはあります。
子育ても楽しくなって、
自分のスキルアップもできて、
そんな環境はなかなかないと思います。
思い切って仲間に入って
育児を楽しみましょう☺️!

(触育ベビーマッサージのみなさんと)
対談ライブ
触育ベビーマッサージ資格(講師養成講座)

「 どんなことを学ぶの? 」
「 自分にもできる? 」
「 取得後の活かし方は? 」
「 仕事していくには何をする? 」
そのような疑問を、
【 個別相談 】で解決しましょう!
講座生1人1人のなりたい未来に寄り添い
「私らしさ」が愛される教室になるよう
講座中から卒業後までも
全力でサポートさせていただいています!

(触育ベビーマッサージ受講生&卒業生のみんなと、真ん中が浜崎です)