【受講生の体験談】学び続ける環境と仲間が欲しくて受講しました!
受講生
福岡県北九州市 & オンライン にて
・ベビーマッサージレッスン
・ベビーマッサージ講師養成
を行っております。
福岡県在住 / 7歳、3歳、0歳のママ
国立大学医学部卒業 / 臨床検査技師
触育ベビーマッサージ の
浜崎かなこ です!

この記事では、
触育ベビーマッサージ
講師養成講座の受講生が
講座を受講して
どのような変化があったのか
を紹介させていたきます。
今日、紹介させていただくのは、
「 岡崎 成美 さん(なるちゃん) 」です!

プロフィール
宮城県大崎市在住
聖和学園短期大学保育福祉学科卒
保育園で10年以上保育士として勤務
(0.1.2.3.4.5歳児クラス経験あり)
2017年、2020年、2022年生まれの
3児の男の子ママ
インスタグラム ▶︎ @narumi.baby_kids
講座受講前の仕事は、、、
2024年3月までは、
保育園で保育士として
正社員(フル勤務)をしていました。
2024年4月からは、
事務の仕事とベビーマッサージ教室、
ベビーヨガ教室、キッズの教室を
開催し、Wワークです。
その後、2024年5月から
触育ベビーマッサージ講師養成講座を
受講しました!
現在の仕事は、、、
受講前と同じく、
事務の仕事をしながら
ベビーマッサージ教室とベビーヨガ、
キッズの教室開催しています。
2025年3月からは、
事務の仕事を辞めて、ベビーマッサージ教室と
ベビーヨガの教室開催しています!

(なるちゃんのお教室の様子)
講座受講前の私は、、、
他の団体でベビーマッサージの資格をとっており、
すでに教室を開催していました。
でも、学び続けられる環境がなかったことや、
孤独を感じることがありました。
受講を決意した理由
触育の想いが好きで、
ずっと仲間に入りたい!
と思っていたからです。
温かい触育の仲間と一緒に
卒業しても学び続けられる環境が
孤独を感じながら教室開催をしている
私にとって魅力的でした!

受講してよかったこと
大切な仲間が出来たことです!
1人じゃないんだと思える
全国の仲間ができました。
また、教室運営をしていく上で大切な
お申し込み導線やインスタグラムの見直し
をすることもでき、
はじめて出会うお客さまも増えましたし、
何度も何度も通ってくださるお客さまも増えて、
レッスンは毎回満席になりましたし、
イベントにもたくさんの方に
参加いただけるようになりました!
卒業後も学び続けられること、
大切な仲間といろんなお話ができることが
とても楽しくて毎日充実しています!

(1番左が なるちゃんです)
あの時、受講したから!
自分に自信がなかった私ですが、
少し自信をもてるようになりました。
また、1人じゃないと思える環境があることで、
悩みや分からないことがあったら
相談できるようになりました。

(上段の左から3番目が なるちゃん&上段の1番左が浜崎です)
これから思い描いている
叶えたい未来は、、、
ベビーマッサージレッスンや
触育ベビーマッサージの
ベーシック講座を通して、
たくさんのママや保育者に
触育ベビーマッサージの温かさや
素晴らしさを伝えていきたいと思っています!
また、子どもの成長に合わせて
働き方を常に見直していき、
自分の暮らしにもう少しだけ
余白や余裕ががほしいと思っています。
いずれは、ベビーマッサージ1本で
自宅で仕事が出来るようになるのも
目標です!

(ベーシック講座開催の様子。真ん中が なるちゃんです!)
なるちゃんからの
メッセージ
私は触育を学びたいけど、
もう資格をもっているしどうしよう、、、
と悩み続けた人の1人です。
それでも孤独から抜け出し、
常に学び続けられる温かい
触育ベビーマッサージという環境に飛び込み、
大切な仲間と共に、ふれあいの大切さや
楽しさを伝えていけることが今はとても幸せです。
自分の気持ちと直感を信じて
受講して本当に良かったと思っています。
受講した先にはこんなに温かい世界が
待っているんだなぁと感じれるので、
安心して受講してください♡ 待ってます♡

(なるちゃんのお教室の様子:1番右の赤い服がなるちゃんです)
対談ライブのお知らせ

今回、紹介させていただいた
なるちゃん と
2025年3月19日14:00〜
インスタライブを行います!!
↑ クリック
アーカイブも残りますので
インスタグラムをチェックしてくださいね!
触育ベビーマッサージ資格(講師養成講座)

「 どんなことを学ぶの? 」
「 自分にもできる? 」
「 取得後の活かし方は? 」
「 仕事していくには何をする? 」
そのような疑問を、
【 個別相談 】で解決しましょう!
講座生1人1人のなりたい未来に寄り添い
「私らしさ」が愛される教室になるよう
講座中から卒業後までも
全力でサポートさせていただいています!

(触育ベビーマッサージ受講生&卒業生のみんなと、真ん中が浜崎です)