【開催】一生後悔すると思いました
開催
福岡県北九州市 & オンライン にて
・ベビーマッサージレッスン
・ベビーマッサージ講師養成
を行っております。
福岡県在住 / 7歳、3歳、0歳のママ
国立大学医学部卒業 / 臨床検査技師
触育ベビーマッサージ の
浜崎かなこ です!

3月になり、
我が家の次女の通っている保育園では、
進級に向けての準備が日々進んでいます。
この進級のシーズン、、、
新しいお部屋
新しい先生
新しいお友達
に、ドキドキしてしまうのが
我が家の次女の性格で(汗
4月に入ると
” 保育園に行きたくないモード ” に
なってしまうのです。
4月まで、あと1ヶ月、、、。
そんな次女を見ながら
なぜか、私もドキドキしちゃってます(笑

「一生後悔すると思いました」
先日、1歳の男の子ママさんから
「 一生後悔すると思いました 」
という言葉をいただきました。
というのも、私は、
ベビーマッサージ講師の養成講座を
開催しているのですが、、、
その講座が、
・どんな感じなのか?
・自分にもできるのか?
・講座を卒業したら何ができるのか?
そのような疑問を解決するための
個別相談会 に参加いただいた
ママさんからいただいた言葉だったのです。

このママさん、
今、1歳になるお子さんが
もっと小さい頃から
ベビーマッサージを知っていて、
「 いいなあ、勉強したいな、、、 」
と思っていたそうなのですが、
気がつけば、
あっという間に1歳過ぎ、、、!(焦
ついに!!
4月から保育園入園が
決定したそうです。
と同時に、、、
私、このままでいいのかな?
ベビーマッサージを勉強したいと
思っていたのに、、、
自分の気持ちを置いてけぼりにして
一生後悔しちゃいそう。
と不安な気持ちと 後悔する気持ちが
湧き上がってきたとのことでした。

”
子どもとの時間を1番に大切にしながら
お仕事をしていきたい!!
”
”
保育士として働いてきた経験を活かして、
地域のママさんたちの集まる場所をつくりたい!!
”
個別相談では、そのような目標も
語ってくださりました。
本当に素敵な目標ですよね♡
このママさんですが、その後、
旦那さまからも
「 良いんじゃない!! 」
と応援をいただき
ベビーマッサージ講師を目指して
3月から受講をスタートします!
4月には、お子さんの
保育園入園と慣らし保育、、、
もしかしたら、
我が家の次女のように
はじめての保育園に心揺れる
こともあるかもしれません。
でも、そんな時こそ
やってみたいのが
ベビーマッサージです。
ベビーマッサージは
子どもにとって
心のお守りになるので
はじめての保育園で
ドキドキしたり
寂しかった気持ちも
ゆっくりと癒してくれ、
さらに親子の関わりを
深めてくれるのです!

ベビーマッサージは
学び始めた瞬間から
我が子のケアができるので
暮らしの豊かさに直結していきます。
そして、学びながら、
家族との時間を大切にできる
お仕事へも変化させていけますよ!
このママさんが
どのような変化をしていくか
ブログでも講座の様子を公開していくので
楽しみにしていてくださいね!
触育ベビーマッサージ資格(講師養成講座)

「 どんなことを学ぶの? 」
「 自分にもできる? 」
「 取得後の活かし方は? 」
「 仕事していくには何をする? 」
そのような疑問を、
【 個別相談 】で解決しましょう!
講座生1人1人のなりたい未来に寄り添い
「私らしさ」が愛される教室になるよう
講座中から卒業後までも
全力でサポートさせていただいています!

(触育ベビーマッサージ受講生&卒業生のみんなと、真ん中が浜崎です)